書籍一覧:
実践事前実習テキスト(下) -8大疾患35症例から臨床を考える-
お作法的な事前実習ではなく、8疾患35症例を題材に、実践的な考え方を学ぶための新世代テキスト。実習前に、臨床における薬学的介入を学ぶための良書。
編著:日本大学薬学部教授 林宏行
日本大学薬学部教授 日高慎二
日本大学薬学部教授 福岡憲泰
定価:本体価格7000円( +税 )
ISBNコード:978-4-909197-29-0
発行日:2018/03/20発行
実践事前実習テキスト(上) -8大疾患35症例から臨床を考える-
お作法的な事前実習ではなく、8疾患35症例を題材に、実践的な考え方を学ぶための新世代テキスト。実習前に、臨床における薬学的介入を学ぶための良書。
編著:日本大学薬学部教授 林宏行
日本大学薬学部教授 日高慎二
日本大学薬学部教授 福岡憲泰
定価:本体価格6800円( +税 )
ISBNコード:978-4-909197-28-3
発行日:2018/03/20発行
グラフィックガイド薬剤師の技能 第2版 -理論まるごと実践へ-
薬剤師の技能は理論に基づいている。理論と実践を200点以上の豊富な写真とイラストを用い、一冊の本で解説したテキスト。OSCE対策にも最適。フルカラー4色刷。
責任編集:近畿大学薬学部教授 高田充隆
定価:本体価格7000円( +税 )
ISBNコード:978-4-909197-21-4
発行日:2018/03/16発行
次世代型調剤論 -科学的処方提案の理論と実践-
処方箋ありきから患者中心へと変わりつつある薬剤師業務を睨み、処方提案の実践を目標とした次世代型調剤学テキスト。
編著:京都薬科大学教授 西口工司
共著:京都薬科大学講師 辻本雅之
京都薬科大学助教 峯垣哲也
定価:本体価格6400円( +税 )
ISBNコード:978-4-909197-18-4
発行日:2018/03/20発行
薬局管理学 —薬局運営次世代型マネジメント—
国内外の薬局の成り立ち、法制度、開設、財務、人事、医薬品管理、医薬品情報の取り扱いまで、薬局運営マネジメントを総合的に詳説。
著:東邦大学薬学部教授 石井敏浩
東邦大学薬学部准教授 藤枝正輝
東邦大学薬学部准教授 渡辺朋子
定価:本体価格5200円( +税 )
ISBNコード:978-4-909197-12-2
発行日:2017/09/01発行
テーラーメイド医療 第2版 −薬物治療の個別化−
薬学が発信する、「テーラーメイド医療」と銘打った国内初のテキスト。薬物治療の個別化について解り易く詳解。
共著:元東京薬科大学薬学部教授 古田隆
東京薬科大学薬学部准教授 柴_浩美
東京薬科大学薬学部助教 横川彰朋
定価:本体価格6400円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-96-6
発行日:2017/03/25発行
薬剤師と地域医療 Vol.1 理論編
地域における薬のプロとして、予防・薬物・災害等を含む生活との関係を説いた書籍。臨床編も近日刊行予定。
著:東邦大学薬学部教授 石井敏浩
東邦大学薬学部准教授 渡辺朋子
定価:本体価格4800円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-79-9
発行日:2016/03/01発行
精神疾患薬物治療学 —精神医療薬学の礎として—
精神疾患に対する薬物治療の基本を説くテキスト。
編著:帝京大学薬学部教授 齋藤百枝美
共著:名城大学薬学部教授 野田幸裕
東邦大学薬学部教授 吉尾 隆
定価:本体価格6000円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-77-5
発行日:2016/03/01発行
緩和医療薬学 —SCIENCEとARTの融合と実践—
臨床の第一人者が、緩和医療薬学について、症例から薬物治療に向けた具体的な題材を基に解説したテキスト。
編著:明治薬科大学教授 加賀谷 肇
定価:本体価格4800円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-73-7
発行日:2016/03/01発行
救急薬学 —薬のプロとしての資質とその在り方 Vol.1—
救急薬学テキストの決定版、ついに完成。「基礎と臨床の融合」を見事に示したハイエンド臨床系テキスト。回転する3D構造をスマートフォンで閲覧可能。(特許出願済)
共著:日本大学医学部附属板橋病院薬剤部 今井徹
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科教授 榎本秀一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科助教 小山敏広
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科助教 座間味義人
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科助教 白石奈緒子
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科教授 名倉弘哲
株式会社ファレッジ代表取締役 深井良祐
定価:本体価格5500円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-57-7
発行日:2015/03/01発行
PROGRESS 症例解析演習 —最適薬物治療へのアルゴリズム—
最適な薬物治療の実践を目標に、43症例について、その最適解へ至るアルゴリズムを体得させる演習集。
編著:明治薬科大学教授 越前宏俊
著:明治薬科大学教授 石橋賢一
明治薬科大学講師 小川竜一
定価:本体価格4000円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-54-6
発行日:2015/03/01発行
シナリオ症例解析 第2版 —医療の現場で今—
初版27症例に、新たに薬局業務・がん・緩和・看取・救急等の10症例を加え、内容をアップデート。より高い医療の実現につき自問する姿勢を醸成させたい。
総編集:京都薬科大学教授 山明
定価:本体価格5200円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-43-0
発行日:2014/09/01発行
多面的症例解析演習 —基礎分野・臨床分野から症例を俯瞰して…—
4症例につき、238問の演習を通して、薬剤師として対処すべき基本を理解する。その上で6疾患を能動的に解析する演習型テキスト。
監修:北海道薬科大学学長 渡辺泰裕
編集:北海道薬科大学教授 早川達
北海道薬科大学准教授 山下美妃
JA 北海道厚生連薬剤師会会長 渡辺浩明
JA 北海道厚生連薬剤師会担当理事 小原秀治
定価:本体価格5000円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-39-3
発行日:2014/05/01発行
深考臨床薬学 —薬学部やめますか? 薬剤師やめますか?—
若手病棟薬剤師が日々の業務に揉まれながら成長していくドラマを軸に、薬剤師業務に必要とされるデータ・知識等を収載。医療に携わる者に必要な使命感を感じて欲しい。
監修:星薬科大学教授 櫻井正太郎
編著:星薬科大学准教授 湯本哲郎
定価:本体価格3800円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-37-9
発行日:2014/03/01発行
地域医療薬学 第2版
地域に密着した医療の在り方を問う。薬剤師に必要な事項を語る新機軸のテキスト。
監修:北海道薬科大学学長 渡辺泰裕
編著:北海道薬科大学教授 古田精一
定価:本体価格4200円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-36-2
発行日:2014/03/01発行
病態臨床検査 —基礎,疾患別理解から実践症例へ—
疾患による体の変化、そして検査値の変化がなぜ起きるのか、そのメカニズムに注目して記された、病態的見地から思考する臨床検査テキスト。
著:帝京大学薬学部准教授 大藏直樹
定価:本体価格4800円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-26-3
発行日:2013/10/01発行
理論調剤学
調剤学を系統的に整理して解説した教科書。薬学生にとって学びやすく、臨床に従事している薬剤師にとっても参考となる書籍。
編著:東京薬科大学薬学部教授 山田安彦
定価:本体価格4800円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-23-2
発行日:2013/10/01発行
疾患ハイライト 薬学臨床検査
臨床検査値を基に、疾病と生体成分の関係を正しく理解する入門書。薬学部学部生のほか、医療に従事する薬剤師のための教科書・専門書としても活用できる。
著:星薬科大学准教授 輪千浩史
定価:本体価格4800円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-16-4
発行日:2013/05/01発行
CDTM 医師と薬剤師のロール・プレイング —薬物治療カンファレンス—
医師・薬剤師等の医療従事者の薬物治療カンファレンスの確立を目指した書籍。
著:昭和薬科大学教授 大澤友二
定価:本体価格3000円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-11-9
発行日:2013/03/01発行
医薬看クロスオーバー演習 —チーム医療の現状と問題点、そしてその未来—
医療者が悩みながら、患者とその家族と関わっていく様子を記す感動のシナリオ(看取り・認知症)を中心とする新形態テキスト。医療とは如何にあるべきかを問う書籍。
編著:名古屋大学大学院医学系研究科准教授 安井浩樹
定価:本体価格4000円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-07-2
発行日:2013/03/01発行
症例検討入門 第2版 —薬物治療に最適なプロセスとは—
薬物治療に関するPBLを通じ、大学や実習医療機関において、症例検討を薬剤師や薬学生が円滑にできることを目的とした書籍。
編集:昭和薬科大学教授 大澤友二
定価:本体価格5500円( +税 )
ISBNコード:978-4-906992-03-4
発行日:2013/01/01発行
SCIENTIFIC疾患分析解析
疾患を有機化学・物理化学等の基礎学問に因数分解し解説。他に類書のない、科学を根底に疾患対応を学ぶための新機軸テキスト。薬剤師も必読。有機化学なくしてクスリや病気は語れない。
編著:近畿大学薬学部教授 松山賢治
定価:本体価格5000円( +税 )
ISBNコード:978-4-901789-95-0
発行日:2012/03/01発行
リアリスティック 続・薬学複合問題
好評を博した「リアリスティック薬学複合問題」の待望の『続編』!
編著:近畿大学薬学部教授 岩城正宏
北海道医療大学薬学部教授 齋藤浩司
名城大学薬学部教授 灘井雅行
定価:本体価格4000円( +税 )
ISBNコード:978-4-901789-75-2
発行日:2011/09/01発行
リアリスティック薬学複合問題
薬学6年制完成を前に、学部生が取り組める複合問題の在り方を問う。精選された複合問題を解きながら、薬学の進むべき道を考えて欲しい。
編著:近畿大学薬学部教授 岩城正宏
北海道医療大学薬学部教授 齋藤浩司
名城大学薬学部教授 灘井雅行
定価:本体価格4000円( +税 )
ISBNコード:978-4-901789-68-4
発行日:2011/03/01発行
事前実習テキスト アルティメイト −現場で生きる学問を目指して−
薬学部の病院実習・薬局実習に際し、現場教育に行く前の「事前学習」に役立つテキスト。
編著:北海道大学大学院薬学研究院教授 井関健
定価:本体価格4800円( +税 )
ISBNコード:978-4-901789-45-5
発行日:2010/03/01発行